昨日にMGMを売却して
SMICに乗り換えた。
これで持ち株はSMICのみに。
白物家電から始まり携帯電話や自動車と中国が国策で独自で製造を行うようになってきた。
半導体も必ず国産化に力を入れ海外勢と互角に戦える日が来るとの読みなのだが。
普通に下がっていたから買いたくなっただけかな。
昨日にMGMを売却して
SMICに乗り換えた。
これで持ち株はSMICのみに。
白物家電から始まり携帯電話や自動車と中国が国策で独自で製造を行うようになってきた。
半導体も必ず国産化に力を入れ海外勢と互角に戦える日が来るとの読みなのだが。
普通に下がっていたから買いたくなっただけかな。
旧暦のお正月が近づいてきたので
娘に目標を聞いた。
電話をして娘に
「大連のおばあちゃんはどうなんや?」
って聞いたら
娘の回答は、
「生きてる」
ちょっと日本語がおかしいの。
会社の木の上に先週あたりからハトが止まっていた。
今朝見たら卵を温めていた。
昼過ぎにもう一羽が来て
選手交代。
ネットで調べたら普通は2個の卵を産むらしいので近々もう1つを産むかもしれない。
Yahooニュースで見覚えのある名前が出ていた。
確か、彼は一つ学年が上で、
親父さんがやり手で学園の基礎と国会議員としての強固な地盤を築いた。
彼は、親父さんの議員秘書をして親父さんから学園と地盤を引き継いだはず。
出身高校を調べたら下記のページが出てきた。
丸山穂高氏も卒業生だったとは知らなかった。
早いもので2021年1月が終わった。
娘から毎日の日課の音読と日記が来ないから催促をした。
そのうちマカオに行けるようになり
バカラを出来ると思いながら過ごしていたら
あっという間に一年が過ぎた。
一番最後にカードを触ったのはちょうど1年前のフィリピンでのオカダカジノが最後。
早くみんながワクチンを打って移動を解禁して欲しい。
春節休みが近づいてきて(※今年は2/12)故郷に帰る人が出てきた。
家から会社までので高速道路も今週あたりから交通量が減っている。
先日もめた内装中の家の階段だが内装屋は別の業者に作り直しをさせるみたいだ。
しかし納期が3月20日頃になると。
早くするように要求したら
「楼梯公司的员工都回去」
※階段会社の作業員が田舎に帰った。
との言い訳。
「春節が来ても人生は変わらへんで
働いて稼ぐしかない。」って言いたい。
本業でも各顧客に春節休みの日程を聞き取りをしたのだが、やはりこんなに早く休んでいる会社はなかった。
ただ規模の小さい顧客ほど休みが長い傾向がある。